基礎代謝を挙げるダイエット方法でリバウンドのない体へ

メタボリック生活様式病とは

メタボリックシンドロームは生活様式病とか、成人病、生活習慣病とも呼ばれている肥満の人のことを呼びます。
病気ではありませんが、様々な病気を引き起こす原因となる為、厚生省でも対策を行っています。
通常の肥満とは区別して、内臓に脂肪が付着している肥満の事をメタボリックシンドロームと呼び、糖尿病や高脂血症、高血圧などの原因とされています。
肥満には2種類に分けられ、下半身などに脂肪が付いている洋ナシ肥満、お腹周りに脂肪が付くリンゴ型肥満のどちらかになります。
女性は下半身に脂肪が付きやすく、男性は内臓脂肪が付きやすく腹部に脂肪をためてしまい、メタボリックシンドロームになりやすくなっています。
また、女性は妊娠により腹部に脂肪を貯めなければならないため、女性と男性ではメタボリックシンドロームの診断方法が違ってきます。
男性ではウエストが85センチに対し、女性は90センチ以上が基準値となっています。
また、ウエストのサイズだけでなく、血液検査なども検査項目に入っていますから、ウエストのサイズはあくまでも目安とします。
中年男性では2人に1人がメタボリックシンドロームの予備群であると言われており、厚生省では健康診断を義務付けるように指導を行っています。
あなたもメタボリックシンドロームを疑うなら、適切な健康診断を受けて対策を行って下さい。

メタボリックの人にお勧めの本

スポンサードリンク